どの会社でも人間が集まれば程度の差はあれ人間関係のいざこざは起こるものですよね。。。
筆者自身も数多くの職場いじめを経験し、その経験から職場いじめにあったらどうしたらいいのか?について自分なりの虎の巻を見つけることができました。
今日はそんな職場トラブルの対処法について学んでいきましょう!
欧州系大企業でマネージャーのサラリーマン。
短大を卒業し、日系中小企業で7年半(1社)従事。ブラック安月給に耐えきれず、働きながら大学を卒業し学歴をグレードアップ、さらに外資系企業に転職を成功。現在外資系企業合計13年目を全て正社員で勤務中。瞬間風速的に日系大企業にいたこともあり。留学なし、オンライン英会話で、外資系企業で働ける英語力を身につける。
真っ先にやれ!転職サイトに登録し、逃げる準備を開始せよ
職場でいじめがあった場合ですが、何よりも真っ先にしておくべきは、転職サイトへの登録です。
もしあなたが、社内いじめに耐えて耐えて、もう無理ってなってから転職活動を開始してしまうと、慌ててブラック企業に入社してしまい次もいじめに遭う確率が高くなります。
これを避けるためにも、余裕を持って転職サイトに登録をしてしまいましょう!
転職サイトは、第2新卒や若手であればDODAエージェントサービスやリクナビNEXTが良いでしょう。 30代以上で英語力を活かしたいのであればen worldがおすすめです。
職場いじめを上司に相談することは、おすすめしない。
職場いじめについて上司に相談することは、筆者は正直、お勧めしません。
なぜかというと、上司にとってもチームの人間関係のいざこざは正直めんどくさいんです。
取り組んだところで自分の加点にはならないし、必要なら人事も巻き込まないといけないし、デメリットが大きいのです。だから、
本人とちゃんと話をしたの?
あ、話してないの?
それならちゃんと話してから来て。(だる)
と、言ってくる上司が大半です。
さらに、あなたが本人と離さずにいきなり上司に持っていってしまうと、いじめの主犯格はずる賢いですから、上司の前ではあれこれ巧妙な言い訳をしてあなたの落ち度に結びつける可能性が高いのです。
職場いじめの主犯格と話すべき理由とその方法
いじめてくる面倒な人となんか、直接話せないよ。。。
こう思うかもしれませんが、今の職場に残りたいなら、あなたは順を追って戦わなければなりません。
ここでの目的は、相手を変えることではありません。
上司に話を持っていく前に、あなたから歩み寄って直接話すと言う努力をした、それでも解決できなかった、と言う事実を作って相手の退路を断つことが必要なのです。
ということで、相手を1対1でオープンスペースや会議室に呼び出して、以下の順で話をしましょう。
- 同僚として、仕事が円滑に進むくらいの関係にはなりたいと思っていると伝える
- こちらが具体的にどのような仕事への妨害を受けていると感じているのか
- 具体的にどのように行動を変えて欲しいのか
- こちらから協力できることや改善できることはあるか
- 納得できないのであれば、上司も入れて状況を改善したい
ここまでやったら、いよいよ、次のステップに入りましょう。
職場いじめを上司に相談する具体例
本人と直接きちんと話しても解決しない場合、もしくは本人と直接話すことに危険を感じる場合は(年上の男性から女性へのハラスメントなど)、胸を張って上司に相談してみましょう。
上司は仕事の責任として、部下が仕事の成果を出せる環境を作ることに責務を負っています。
同僚同士が友達のように仲良くなる必要はなくても、仕事の妨害をしているような従業員がいるのであれば正さないとチームや上司の評価が落ちることにもなりかねませんから、上司に相談するのは正当な申し立てです。準備をしっかりして、落ち着いて相談するようにしましょう。
上司に相談するときには感情的に訴えるのではなく、あくまで仕事に被害が出ているので改善したい、というようにしましょう。
<NGパターン>
上司〜!
同僚のA子が、チームのLINEから私を外して、悪口を言ってるみたいなんですう!
酷くないですか?!
(なんだよ、女の泣き言かよ、めんどくさいなあ)
ああ、そうなの?
まあまあ、仲良くできるように、君も頑張ってみてよ。
<OKパターン>
上司、同僚のA子との仕事について相談があります。
A子さんですが、上司が与えた仕事を私やB子さんに無断で振って、本人は業務外のことに取り組んでいるのをご存知でしょうか?
もちろん、私としましても、A子さんがどうしても手が回らないならチームとして喜んで助けたいと思います。
しかし、本人とも会話しましたが、どうも忙しいからではないようなんです。空いた時間は業務とは関係ないことをやっているんです。理由を聞いたら「私は実務よりクリエイティブなことがしたいから」と言っています。
今のままですと私の残業時間が毎日1時間増え、私のタスクが3件、遅れます。
このままでは上司にも他部署にも影響が出てしまうので、A子も入れて、3人で相談できないでしょうか?
え、そうだったの?(A子、信用できないな?)
振った仕事の担当を勝手に変えるのは、僕は許可してないよ。
君のプロジェクトが遅れるとまずいから、3人で話そうか
このような相談の仕方だと、A子も逃げられないし、上司も逃げられません。
話し合った結果、解決することは珍しいかもしれません。
それでも、担当を変えてもらうとか、問題児と関わらない仕事に移動させてもらってキャリアを伸ばす、と言うきっかけにすることは出来なくはないでしょう。
職場いじめは、逃げるが勝ち!転職でホワイト企業に避難しよう
職場いじめの対応は、
- まずは本人と直接話す
- 上司に相談する
と、述べてきましたが
職場いじめを上司に相談したいけど、まともに取り合ってもらえない。。。
本人と直接話したら逆ギレされて、もっと酷い目に。。。
せっかく移動までしたのに、移動した先でも職場いじめだよ!
と、言うケースも珍しくないのではないでしょうか。
実は、職場いじめが起きているのに対処をまともにしていない会社というのは、あなたの周りだけでなく、会社全体が腐っていると言ってもおかしくはありません。
筆者が実際に経験していることなのですが、ホワイト企業に転職してから、社内いじめをする人が本当にいなくなりました。もしくは、ハラスメント的な行動をとっている社員がいれば、すぐに上司と人事が介入したり、ハラスメントをしている従業員に対して周りが「そんな言い方したら失礼だろう」と、すぐ指摘しあう会社の文化があるのです。
世の中には、無数の企業が存在します。
あなたがやることをやったのに、理不尽な目に遭っているのであれば、我慢してはいけません。人生は短いです。綺麗な水の会社へと、転職することを検討しましょう!
コメント