本ブログ記事内には、Googleによる広告表示、またアフィリエイトによる広告・PRが含まれます。

【外資系企業】仕事が出来る人と出来ない人の決定的な違い【特徴】

仕事術

Ashさんは外資系サラリーマン歴が

長いって聞きましたけど

外資系企業で仕事が出来る人について

特徴とかあったら

教えてください!

ブログ主Ash
ブログ主Ash

はいはい、外資系企業

サラリーマン歴10年の

ブログ主Ashです。

私は通算3社外資系企業で

働いていますが

仕事が出来る人には

圧倒的な特徴がありますので

ご紹介しますね!

ブログ主 Ashley
ブログ主 Ashley

欧州系大企業でマネージャーのサラリーマン。

短大を卒業し、日系中小企業で7年半(1社)従事。ブラック安月給に耐えきれず、働きながら大学を卒業学歴をグレードアップ、さらに外資系企業に転職を成功。現在外資系企業合計11年目(3社)を全て正社員で勤務中。瞬間風速的に日経大企業にいたこともあり。留学なし、オンライン英会話で、外資系企業で働ける英語力を身につける。



【外資系企業】仕事が出来る人と出来ない人の決定的な違い

そもそも、仕事ができるって、何??

外資系企業における、”仕事が出来る人”って、

一体どんな人なんでしょうか。

 

  • 仕事の成果を出す時間が短い人
  • 的確な判断を下せる人
  • 周囲を説得し人を動かせる人
  • 最後までやり切れる人
  • 優先順位を即座につけられる人

などなど

仕事が出来る人の条件は

多種多様に渡りますよね。

 

その中でも本日は、

筆者が実体験で感じた

あらゆるポジションの仕事が出来る人に共通している特徴

解説していきます。

 



 

結論:仕事が出来る人は、やらないことを決めることから始める

仕事が出来る人は、何をやるかより、何をやらないかを決める。

え、仕事が出来る人って、残業いっぱいして、たくさんの仕事をする人じゃないの。。?

 

外資系企業の”仕事が出来る人”は

昇進したり、より難易度の高い仕事が来たりと

どんどん忙しくなっていきますから

彼らは

  • 仕事にかかる時間
  • 仕事で出すべアウトプット

これらを正確に瞬時に計算します。

 

ここで、

全てをやっていたら終わらないことも

瞬時に見抜く彼らは

何をやるかから決めるのではなく

何をやらないかを決める特徴があるのです。

 



 

外資系で仕事が出来る人が毎朝必ずやることとは?

外資系企業の仕事が出来る人は

毎朝仕事を始める際に、下記を仕分けします。

  • どの仕事を誰に振るか
  • 自分がやるべきことは何か
  • やらなくていいことは何か 

彼らは仕事の仕分けを毎朝行い

自分と上司の評価に繋がる

仕事を厳選して行うのです。

 

まるで、

常にスッキリと家が片付いている

コンマリみたいな人。

これが外資系にいる仕事が出来る人なのです。

 

外資系で嫌われる、仕事ができない人とは?

外資系企業で嫌がられる仕事ができない人は、

以下のような特徴があります。

外資系で嫌われる、仕事ができない人の特徴

  • 1から100まで全て自分でやろうとする
  • 優先順位をつけられない
  • じっくり時間をかけて、120%の出来を目指す

 

ものすごく例えは悪いのですが

言うなれば、

仕事が出来ない人は

ゴミを家に持って帰ってきて積み上げる

ゴミ屋敷の住人みたいなものです。

何でもかんでも抱え込んでは

必要不必要も関係なしに

「これもやらないと不安だから」とか言って

どんどん積み上げてしまうのです。

仕事が出来ない人は、必要不必要限らず、仕事を増やす。。。

 



 

やらないことを決められる人になるためには?

だあああ今日も仕事が終わらねえ!!!

 

求められている目的と、その背景と理由を常に考える

やることを決めるより、

やらないことを決める方が

実はとても難易度が高いものです。

 

なぜかというと、

仕事の要点がわかっていないと

やらないことを決めることは出来ないからです。

  

そこで

外資系企業の仕事が出来る人は

どのようにやらないことを決めているかというと

彼らは

仕事の目的

その仕事をする背景と理由

仕事に着手する前に必ず考えているのです。

 

特に日本人にありがちなのが

  • 今までやっていたから慣例で続ける
  • 上司に言われたからそのままやる
  • 辞めるのは怖いからなんとなく続ける

と、この辺ですが

外資系企業の出来る人は

限りある自分や他人の労働力を

無駄な仕事に費やすことは許しません。

 



経験に裏付けられているから、決断できる

外資系企業の仕事が出来る人が

やらないことを決める時ですが

彼らは必ずと言っていいほど

なんらかの関わり方で

その仕事を経験したことがあるケースが多いです。

ああ、これは前にやった時にこうだったな〜

 

つまり、

やったこともないし

経験したこともないのに

机上の空論で「それは非効率なんでやりません」とは

言わないこともまた、特徴なのです。

 

仕事が出来る人は

これまでにきちんと下積みがあった上で

自らの経験に裏付けられた理論のもとに

やらない仕事を選別しています。

 

机上の空論でないからこそ

やらない仕事を決断しても

ダメージが出ないと言えるでしょう。

 



 

正当に評価されたいなら、JAC Recruitmentで転職しよう

やらない仕事や

非効率な仕事はわかっているけど

組織がそれを許してくれないから

今日も無駄な残業だ。。。

と、

ぼやいている日系企業の方は

JAC Recruitment

に転職を相談してみてはいかがでしょうか?

組織というのは、

染み付いた文化は消えないものです。

一人二人で組織に向かって行っても

組織に打ち勝つことは出来ません。

 

それならば、

自分と価値観の合う企業に

転職してしまった方が

ずっと現実的なのです。

 

転職相談は無料ですし

JAC Recruitment

は企業からも大変信頼が高いため

まずは相談から始めて

時間をかけて転職を検討してみる、、

というのもおすすめです!

コメント

本ブログ記事内には、Googleによる広告表示、またアフィリエイトによる広告・PRが含まれます。
タイトルとURLをコピーしました